Amazon春のクーポンウィーク開催中 2023.05.20 BLOGNEWS日記 本日5/18(木)~5/24(水)までは春のクーポンウィークとなっております。 基本的にレビューで平均☆3.5以上であり、かつ10%以上の値下げ商品が対象となっていますので、それぞれ... 詳しくはこちら
Amazon販売、新商品がようやくFBAに入りました。 2023.05.17 NEWS日記 4/28に中国を出てからいつになっても通関中のままだった既存商品と新商品。 連休明けに税関からアレコレと、代行会社との関係の資料や購入実績やその際の入金の明細など求められて、ずっと足... 詳しくはこちら
新規転売ヤー爆誕!みそきん狂騒曲 2023.05.14 BLOGNEWS日記 ちょっと前にポケモンカードで転売についてのアレコレが目立っていましたが、つい最近になって新しい転売の燃料が投下されましたね。 そう、あのヒカキンさんがプロデュースしたというカップ麺と... 詳しくはこちら
GW期間の仕入れと販売についての考察 2023.05.09 BLOG日記 連休に入る前、中国にも日本のGWほどではありませんが、4/29~5/3までは労働節という連休のため、4/28(土)までに輸入の手続きを行わないといけないと連絡を受けました。 そのため... 詳しくはこちら
Amazonの商品レビューについて思うこと 2023.04.03 BLOG日記 はじめに 最近レビューの件についてVineというサービスがあることを書いたのですが、改めて説明いたします。 Amazonで商品を探しているときは、多くの方がレビューを参考にする... 詳しくはこちら
代行会社を通さないで中国から輸入する方法があります。 2023.03.26 BLOG日記 Amazon中国輸入の方法 私は現在中国輸入する際に2とおりの方法を使っています。 1つ目は代行会社に依頼して、デポジットを払って仕入れを代行してもらい、日本の自宅や特定の場所... 詳しくはこちら
Amazonでの販売でスタートダッシュに成功する方法 2023.03.21 BLOG日記 先日、今年初めての新商品を販売開始しました。 カップウォーマーです。 正直タイミングが遅く、ちょっとどうかな?と思っていたのですが、その結果はこ... 詳しくはこちら
初めての確定申告はお早めに。ネットでは簡単と聞いていたのに… 2023.03.04 BLOG日記 もう1年前になるのですが、去年の2月頭に確定申告ってやらないといけないな、どうしようかな、と思っていたところ、タイミングよく「確定申告は大丈夫ですか、不安なら相談に乗ってくれるところがありますよ」と... 詳しくはこちら
無在庫転売屋に惑わされたお客様からのお電話。一部公開します。 2023.02.26 BLOG日記 ある日、突然のお客様からの電話。 「Yahoo!の〇〇という店でmiyaviさん(私のストア名)の加湿器を購入したのに、Amazonから届いたのはどういうことですか?」 とのこと。... 詳しくはこちら
初心者はぜひ。輸入販売のサンプルテストは必ずやりましょう。 2023.02.19 BLOG日記 私は商品の選定をし、販売を行う前に自身でしっかりとサンプルの検品を行います。 そんなの当たり前と思われるでしょうが、仕入れをしてくれる代行会社の検品システムを利用する方も多いため... 詳しくはこちら
Amazon販売者がFBAへの納品を早める裏技はコレ! 2023.02.15 BLOG日記 私は普段地元のヤマトにAmazonFBA用の荷物を持ち込み、発送手続きを行っています。 こんな感じでつぶれないように入れていき 無理のない形で収まって、ある程度... 詳しくはこちら
北海道版、ダイエットを促進するお手軽ランチ 2023.02.12 BLOG日記 ようやくつらい寒さが収まってきましたが、依然として北海道は連日氷点下です。 先日1月分の電気代を見てビックリでした。オール電化というのもありますが、過去最大の金額になっていました。巷では話題にはな... 詳しくはこちら