電池系製品を輸入販売する際に気をつけること 2023.04.24 BLOGNEWS 中国輸入販売はやってみると意外に難しくないのですが、仕入れ・販売をしない方がいいものがいろいろあります。 1688などのサイトでの仕入れ値を見ると、日本での販売額との差がかなり大... 詳しくはこちら
AmazonGWセールは4/22(土)~4/25(火)まで。 2023.04.19 BLOGNEWS 先日ダブルポイントウィークが終わったと思ったら、またセールが開催されます。 キャンペーンの詳細はこちら エントリーはすでに始まっているので、忘れない内にし... 詳しくはこちら
Amazonダブルポイントウィーク最終日 2023.04.13 BLOGNEWS 本日はAmazonダブルポイントウィークの最終日。23時59分まで有効です。 この1週間、ダブルポイントのおかげで売れたかどうかは前回とは比較できないのですが、おまとめ購入が多... 詳しくはこちら
いよいよAmazonダブルポイントウィーク開催です。 2023.04.07 BLOGNEWS 全国のポイントゲッターの皆様、お待たせしました。 本日4月7日(金)9:00よりポイント還元がお得な「ダブルポイントウィーク」開催です。 詳細はこんな感じです。... 詳しくはこちら
Amazonでレビュー件数を爆上げする(NG)方法 2023.04.05 BLOGNEWS 前回はレビューについて書いていましたが、レビューって本当に販売者にとっては切実な問題なのです。いきなりバッドレビューついたら売れなくなるし、いいレビューに限ってなぜか消えたりするし。 ... 詳しくはこちら
Amazonの商品レビューについて思うこと 2023.04.03 BLOG日記 はじめに 最近レビューの件についてVineというサービスがあることを書いたのですが、改めて説明いたします。 Amazonで商品を探しているときは、多くの方がレビューを参考にする... 詳しくはこちら
話題のchatGPTにAmazonタイムセールについて聞いてみた 2023.03.27 BLOGNEWS 最近よく耳にするchatGPTがどのくらい優秀なのか、ちょっと試してみました。 質問は単純で「Amazonタイムセールに参加した方がいいか」です。 ちょっと質問... 詳しくはこちら
代行会社を通さないで中国から輸入する方法があります。 2023.03.26 BLOG日記 Amazon中国輸入の方法 私は現在中国輸入する際に2とおりの方法を使っています。 1つ目は代行会社に依頼して、デポジットを払って仕入れを代行してもらい、日本の自宅や特定の場所... 詳しくはこちら
Amazonでレビューを大量に付ける方法 2023.03.23 BLOGNEWS ■Amazon Vineについて AmazonにはAmazon Vineというサービスがあり、こちらに商品を登録すると手数料22,000円(税抜き)を払うことで、最大30件のレビューを付けることが... 詳しくはこちら
Amazonでの販売でスタートダッシュに成功する方法 2023.03.21 BLOG日記 先日、今年初めての新商品を販売開始しました。 カップウォーマーです。 正直タイミングが遅く、ちょっとどうかな?と思っていたのですが、その結果はこ... 詳しくはこちら
今、Amazonプライム会員になるとめっちゃお得! 2023.03.09 BLOGNEWS 本日、わざわざお昼にメールが届きました。 話題のONE PIECEシリーズ最新作です。 夜、ウチの子たちに「今日からプライムビデオで見れるみたいだぞー」と得意気に伝えると、 ... 詳しくはこちら
初めての確定申告はお早めに。ネットでは簡単と聞いていたのに… 2023.03.04 BLOG日記 もう1年前になるのですが、去年の2月頭に確定申告ってやらないといけないな、どうしようかな、と思っていたところ、タイミングよく「確定申告は大丈夫ですか、不安なら相談に乗ってくれるところがありますよ」と... 詳しくはこちら